「ストレッチ」

バレエ

バーレッスンの最後は「ストレッチ」です。


使った身体をもう一度伸ばして整えます。

主に股関節まわり、骨盤の中を伸ばしていきましょう。

バーに向って1番ポジションで立ちます。
右足を横に出し、そのままバーに乗せましょう。

骨盤はバーに向ったまま、
バーに両手を添え、
上半身を右に倒していきます。
余裕があれば、左手を頭の先に伸ばしましょう。
上半身を元に戻します。

骨盤の向きをバーに上げている右足に向けます。(斜め前方に向けます。)
そのまま、上半身を前に倒しましょう。
右足とお腹、胸を近づけます。
上半身を元に戻します。

再び骨盤の向きをバーの方向に向け、右足が横に出でいる状態にします。
今度は、骨盤を左に向け、後ろに足が出ている状態にします。
背骨にアーチをかけ天井を向きましょう。
上半身を元に戻します。

骨盤の向きを再びバーの方向に向け、足が横に出ている状態に戻します。
バーから足を下ろし1番ポジションに戻ります。

反対足も同様に行いましょう。

注意ポイント
センターのラインを通し、上下にエネルギーを通します。
股関節をリラックスさせ、足の付け根からストレッチしましょう。
上半身を引き上げ続けることを忘れずに。

バレエは身体が柔らかいことが大前提になります。
まずは股関節まわり、骨盤の中のストレッチを頑張りましょう。
ストレッチは毎日続ければ必ず効果がでます。
日々の変化は小さいですが、気がつくと柔らかくなっています。
時間をかけてコツコツ行いましょう。

次は、センターレッスンになります。

「レッスンの流れ」にもどる。 → こちら


コメント

タイトルとURLをコピーしました