・導入
両足を前に伸ばして座ります。
片膝を曲げ、その足の裏を反対足の内太ももに付けます。
両手を横から持ち上げ、頭上で手を組みます。
鼻から吸って、背筋を伸ばします。(脊柱軸伸展)
そのまま前屈して、伸ばしている足の足裏をつかみます。
膝を曲げても大丈夫。
足の裏をつかみましょう。
・ポーズ
お腹を引き込み、背中を丸め、あごを喉に近づけ、おでこと膝をくっつけます。
おでこと膝を付けたまま、膝を伸ばせるところまで伸ばしましょう。
ここで深い鼻呼吸を繰り返します。
反対側も行いましょう。
・効果
もも裏のストレッチではなく、
背中を丸めて開くことで、腎臓の拡張を促します。
喉をつめて首の後ろを開き、甲状腺を刺激します。
腹部を引き込み、インナーマッスルを刺激します。
頭を膝につけるポーズ (ジャヌシルシャーサナ)

コメント